コンテンツへ移動

Tiroir du Kinéma ティロワ・デュ・キネマ

~新しい視点の映画を~

  • ホーム
  • Twitter
  • FaceBook
  • Instagram
  • このサイトについて
映画『キャロル・オブ・ザ・ベル 家族の絆を奏でる詩(うた)』いつか、歌える日が
2023年7月10日
drama

映画『キャロル・オブ・ザ・ベル 家族の絆を奏でる詩(うた)』いつか、歌える日が

なにがあっても、生きる。映画『キャロル・オブ・ザ・ベル 家族の絆を奏でる詩(うた)』 ©MINISTRY OF CULTURE AND INFORMATION…

特集上映『ラース・フォン・トリアー レトロスペクティブ2023』トリアー作品の中に眠っている
2023年7月8日
film festival

特集上映『ラース・フォン・トリアー レトロスペクティブ2023』トリアー作品の中に眠っている

特集上映『ラース・フォン・トリアー レトロスペクティブ2023』 https://www.youtube.com/embed/ilcoz5qvMRY ヨーロッ…

映画『エスパーX探偵社 ~さよならのさがしもの~』「生活感溢れる浅草を捉えて」木場明義監督インタビュー
2023年7月8日
action

映画『エスパーX探偵社 ~さよならのさがしもの~』「生活感溢れる浅草を捉えて」木場明義監督インタビュー

下町を舞台に超能力探偵が疾走する映画『エスパーX探偵社 ~さよならのさがしもの~』木場明義監督インタビュー ©️2023 イナズマ社 ©️2023 イナズマ社…

映画『札束と温泉』「ルーツだと思っている作品に興味を」川上亮監督インタビュー
2023年7月7日
action

映画『札束と温泉』「ルーツだと思っている作品に興味を」川上亮監督インタビュー

札束は一体、どこへ?超絶ワンカット・クライム・コメディ映画『札束と温泉』川上亮監督インタビュー ©2023 cosaic Co., Ltd. ©2023 co…

映画『凪の憂鬱』『コーンフレーク』「平凡な日常を描きながら…」脚本家・永井和男さんインタビュー
2023年7月5日
drama

映画『凪の憂鬱』『コーンフレーク』「平凡な日常を描きながら…」脚本家・永井和男さんインタビュー

いつか懐かしくなる、平凡な日常を描く映画『凪の憂鬱』『コーンフレーク』脚本・永井和男さんインタビュー ©belly roll film ©belly roll…

映画『遺灰は語る』死は、誰の隣りにもある
2023年7月1日
drama

映画『遺灰は語る』死は、誰の隣りにもある

ある遺灰の行方を描く映画『遺灰は語る』 ©Umberto Montiroli https://www.youtube.com/embed/0BuO2uTc9p…

映画『CLOSE/クロース』強く前を向いて
2023年6月27日
drama

映画『CLOSE/クロース』強く前を向いて

誰もが経験する「後悔」と「孤独」を描いた映画『CLOSE/クロース』 ©Menuet / Diaphana Films / Topkapi Films / V…

映画『レンタル×ファミリー』「根付かないで欲しいと願うもう一人の自分」阪本武仁監督インタビュー
2023年6月25日
drama

映画『レンタル×ファミリー』「根付かないで欲しいと願うもう一人の自分」阪本武仁監督インタビュー

観る者の価値観を根底から揺るがす映画『レンタル×ファミリー』阪本武仁監督 ©映画「レンタル×ファミリー」製作委員会 ©映画「レンタル×ファミリー」製作委員会 …

映画『宇宙の彼方より』自身と他者との孤独
2023年6月17日
fantasy

映画『宇宙の彼方より』自身と他者との孤独

史上最も“野心的な”ラヴクラフトの実写化映画『宇宙の彼方より』 ©SPARENTOR, Studio / Produzent / Cinemago https…

ドキュメンタリー映画『プーチンより愛を込めて』全世界に再度ユートピアが
2023年6月16日
documentary

ドキュメンタリー映画『プーチンより愛を込めて』全世界に再度ユートピアが

素顔のプーチンを目撃するドキュメンタリー映画『プーチンより愛を込めて』 ©Vertov, GoldenEggProduction, Hypermarket F…

映画『Rodeo ロデオ』人として、ちゃんと扱われる時代に
2023年6月14日
drama

映画『Rodeo ロデオ』人として、ちゃんと扱われる時代に

アスファルトを焦がせ!映画『Rodeo ロデオ』 ©CG CINEMA https://www.youtube.com/embed/w6H04WN8V3Y ©…

「みんな一人でもあるけど、みんな一緒」6月10日(土)、大阪府のシアターセブンにて行われた映画『東京組曲2020』の舞台挨拶レポート
2023年6月12日
dcumentary

「みんな一人でもあるけど、みんな一緒」6月10日(土)、大阪府のシアターセブンにて行われた映画『東京組曲2020』の舞台挨拶レポート

©Tiroir du Kinéma ©「東京組曲2020」フィルム パートナーズ ©Tiroir du Kinéma コロナ禍で初の緊急事態宣言が発令され、人…

ドキュメンタリー映画『東京組曲2020』「誰かの感情に寄り添い続ける事」三島有紀子監督インタビュー
2023年6月12日
dcumentary

ドキュメンタリー映画『東京組曲2020』「誰かの感情に寄り添い続ける事」三島有紀子監督インタビュー

「セカイハソレデモウツクシイ」ドキュメンタリー映画『東京組曲2020』三島有紀子監督インタビュー ©Tiroir du Kinéma ©️「東京組曲2020」…

映画『怪物』一番の怪物、だ~れだ?
2023年6月11日
drama

映画『怪物』一番の怪物、だ~れだ?

「怪物」探しの果てに、私達は何を見るのか?映画『怪物』 ©2023「怪物」製作委員会 https://www.youtube.com/embed/MZ-4R-…

ドキュメンタリー映画『独裁者たちのとき』真人間になって…
2023年6月8日
animation

ドキュメンタリー映画『独裁者たちのとき』真人間になって…

黄泉の国からヒトラー、スターリン、チャーチル、ムッソリーニが帰還するドキュメンタリー映画映画『独裁者たちのとき』 https://www.youtube.co…

映画『TAR ター』すべての悪事は、跳ね返る
2023年6月5日
drama

映画『TAR ター』すべての悪事は、跳ね返る

芸術と狂気がせめぎ合い、怪物が生まれる映画『TAR ター』 ©2022 FOCUS FEATURES LLC. ©2022 FOCUS FEATURES LL…

映画『はざまに生きる、春』「はざま」の中で居場所を探す
2023年5月31日
drama

映画『はざまに生きる、春』「はざま」の中で居場所を探す

はざまを飛び越え春へと踏み出す姿を描く映画『はざまに生きる、春』 ©2022「はざまに生きる、春」製作委員会 https://www.youtube.com/…

映画『M3GAN ミーガン』孤独と感じる子どもを生み出さない
2023年5月28日
horror

映画『M3GAN ミーガン』孤独と感じる子どもを生み出さない

恐ろしく一途な狂気人形映画『M3GAN ミーガン』 ©2022 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved. https:/…

映画『ワイルド・スピード ファイヤーブースト』映画が娯楽として楽しめる時代が
2023年5月24日
action

映画『ワイルド・スピード ファイヤーブースト』映画が娯楽として楽しめる時代が

復習の炎がファミリーを襲う映画『ワイルド・スピード ファイヤーブースト』 ©UNIVERSAL STUDIOS https://www.youtube.com…

ドキュメンタリー映画『ライフ・イズ・クライミング!』不撓不屈の精神の重要性
2023年5月22日
documentary

ドキュメンタリー映画『ライフ・イズ・クライミング!』不撓不屈の精神の重要性

人生は美しいドキュメンタリー映画『ライフ・イズ・クライミング!』 ©Life Is Climbing 製作委員会 https://www.youtube.co…

映画『TOCKA タスカー』「理由は日々、変わっていくモノ」鎌田義孝監督インタビュー
2023年5月20日
drama

映画『TOCKA タスカー』「理由は日々、変わっていくモノ」鎌田義孝監督インタビュー

映画『TOCKA タスカー』鎌田義孝監督インタビュー ©️2022 KAMADA FILM ©️2022 KAMADA FILM -----実在の事件をモチー…

デザイン・フェスタ 2023に出展のシネマイムパフォーマンス集団テンナイン 代表・主宰降井サットウさん「100人の方と一緒にパフォーマンスを」インタビュー
2023年5月19日
others

デザイン・フェスタ 2023に出展のシネマイムパフォーマンス集団テンナイン 代表・主宰降井サットウさん「100人の方と一緒にパフォーマンスを」インタビュー

International Art Event Design Festival Vol.57に出展のシネマイムパフォーマンス集団テンナイン 代表・主宰降井サッ…

「映画を完成させる事に価値を置いていた」5月13日(土)、大阪府のシネ・ヌーヴォにて行われた映画『J005311』の舞台挨拶レポート
2023年5月17日
drama

「映画を完成させる事に価値を置いていた」5月13日(土)、大阪府のシネ・ヌーヴォにて行われた映画『J005311』の舞台挨拶レポート

©Tiroir du Kinéma ©2022「J005311」製作委員会(キングレコード、PFF) https://www.youtube.com/embe…

映画『ウィ、シェフ』「言葉」が如何に大切か
2023年5月15日
comedy

映画『ウィ、シェフ』「言葉」が如何に大切か

その一皿が、新しい未来を連れて来る映画『ウィ、シェフ』 ©Odyssee Pictures - Apollo Films Distribution - Fra…

映画『J005311』「ほんの少しの優しさについて」河野宏紀監督インタビュー
2023年5月13日
drama

映画『J005311』「ほんの少しの優しさについて」河野宏紀監督インタビュー

暗闇で彷徨う二つの魂が生んだ切望の映画『J005311』河野宏紀監督インタビュー ©2022「J005311」製作委員会(キングレコード、PFF) cc©20…

映画『郊外の鳥たち』居場所を未来に残していく
2023年5月11日
drama

映画『郊外の鳥たち』居場所を未来に残していく

郷愁と超現代が混在する革新的映画『郊外の鳥たち』 https://www.youtube.com/embed/CLw59R8eB64 鳥籠が鳥を探しに出かけて…

ドキュメンタリー映画『ハマのドン』「横浜市民は諦めなかった」松原文枝監督インタビュー
2023年5月10日
dcumentary

ドキュメンタリー映画『ハマのドン』「横浜市民は諦めなかった」松原文枝監督インタビュー

ドキュメンタリー映画『ハマのドン』松原文枝監督インタビュー ©Tiroir du Kinéma ©テレビ朝日 https://youtu.be/HLJ109e…

ドキュメンタリー映画『La Vie Cinématique 映画的人生(仮)』「僕らは生命記憶として身体に何を宿しているのか?」太田光海監督インタビュー
2023年5月9日
dcumentary

ドキュメンタリー映画『La Vie Cinématique 映画的人生(仮)』「僕らは生命記憶として身体に何を宿しているのか?」太田光海監督インタビュー

ドキュメンタリー映画『La Vie Cinématique 映画的人生(仮)』太田光海監督インタビュー https://motion-gallery.net/…

映画『家族の肖像』「誰かの「隣る人」に…」脚本家 堤健介さんロングインタビュー
2023年5月7日
drama

映画『家族の肖像』「誰かの「隣る人」に…」脚本家 堤健介さんロングインタビュー

芹沢俊介の世界観を踏襲した映画『家族の肖像』脚本家 堤健介さんロングインタビュー -----僕たちは、この媒体「ティロワ・デュ・キネマ」が立ち上がる前から、映…

映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』冒険は、これからだ
2023年5月4日
anime

映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』冒険は、これからだ

全世代の“子ども達”に贈る興行収入100億円突破のモンスター級映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』 ©2022 Nintendo and Unive…

映画『家族の肖像』「親は、非常に有難い存在」撮影部・照明部の太田智樹さんインタビュー
2023年5月3日
drama

映画『家族の肖像』「親は、非常に有難い存在」撮影部・照明部の太田智樹さんインタビュー

再度、親子の重要性を考える映画『家族の肖像』太田智樹撮影部・照明部インタビュー -----簡略で構いませんが、まずこの業界に入ったきっかけは、何でしょうか? …

映画『家族の肖像』「過去を赦し受け止める事」岸本景子監督インタビュー
2023年4月29日
drama

映画『家族の肖像』「過去を赦し受け止める事」岸本景子監督インタビュー

赦す作業や心の棚卸しをする映画『家族の肖像』岸本景子監督インタビュー -----監督自身はどのような事を考えて、企画を立ち上げましたか? 岸本監督:この作品の…

イスラーム映画祭8 世界は、一つに繋がっている
2023年4月29日
film festival

イスラーム映画祭8 世界は、一つに繋がっている

イスラム諸国で暮らす人々の多様な日常を描く作品を多数集めたイスラーム映画祭は今年で8回目を迎え、4月29日から5月5日まで、神戸市の「元町映画館」で開かれる。…

「今の社会に届けるべき物語」4月22日(土)、大阪府のシネ・リーブル梅田にて行われた映画『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』の舞台挨拶レポート
2023年4月25日
youth

「今の社会に届けるべき物語」4月22日(土)、大阪府のシネ・リーブル梅田にて行われた映画『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』の舞台挨拶レポート

©Tiroir du Kinéma ©映画「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」 4月22日(土)、大阪府のシネ・リーブル梅田にて、映画『ぬいぐるみとしゃべる人…

ドキュメンタリー映画『屋根の上のヴァイオリン弾き物語』誰かの犠牲の名の元に…
2023年4月24日
documentary

ドキュメンタリー映画『屋根の上のヴァイオリン弾き物語』誰かの犠牲の名の元に…

知られざる魅力を明らかになるドキュメンタリー映画『屋根の上のヴァイオリン弾き物語』 ©2022 Adama Films, LLC https://youtu.…

映画『午前4時にパリの夜は明ける』数万人の名も無きドラマ
2023年4月24日
drama

映画『午前4時にパリの夜は明ける』数万人の名も無きドラマ

深夜ラジオが繋ぐ愛おしい時間を描く映画『午前4時にパリの夜は明ける』 ©2021 NORD-OUEST FILMS - ARTE FRANCE CINEMA …

「化粧をする行為を通して、「女とは」「女の形とは」というテーマに繋がっている」4月18日(火)、大阪府のシアターセブンで行われたオムニバス映画『人形たち Dear Dolls』の舞台挨拶レポート
2023年4月19日
experiment

「化粧をする行為を通して、「女とは」「女の形とは」というテーマに繋がっている」4月18日(火)、大阪府のシアターセブンで行われたオムニバス映画『人形たち Dear Dolls』の舞台挨拶レポート

©Tiroir du Kinéma 4月18日(火)、大阪府のシアターセブンにて、映画『人形たち Dear Dolls』の舞台挨拶が、行われた。 この日は、映…

映画『未来は裏切りの彼方に』「紛争は何も生み出さない存在です」ペテル・マガート監督インタビュー
2023年4月18日
action

映画『未来は裏切りの彼方に』「紛争は何も生み出さない存在です」ペテル・マガート監督インタビュー

衝撃のラストが胸を打つ映画『未来は裏切りの彼方に』ペテル・マガート監督インタビュー ©2020littlekingdom ©2020littlekingdom…

「爽やかな作品に」4月8日(土)、大阪府にある第七藝術劇場で行われたドキュメンタリー映画『ケアを紡いで』の舞台挨拶レポート
2023年4月18日
dcumentary

「爽やかな作品に」4月8日(土)、大阪府にある第七藝術劇場で行われたドキュメンタリー映画『ケアを紡いで』の舞台挨拶レポート

©Tiroir du Kinéma ©大宮映像製作所 4月8日(土)、大阪府の第七藝術劇場にて、ドキュメンタリー映画『ケアを紡いで』の舞台挨拶が、行われた。 …

「「人形」という存在を通して」4月15日(土)、大阪府のシアターセブンで行われたオムニバス映画『人形たち Dear Dolls』の舞台挨拶レポート
2023年4月17日
experiment

「「人形」という存在を通して」4月15日(土)、大阪府のシアターセブンで行われたオムニバス映画『人形たち Dear Dolls』の舞台挨拶レポート

©Tiroir du Kinéma 4月15日(土)、大阪府のシアターセブンにて、オムニバス映画『人形たち Dear Dolls』の舞台挨拶が、行われた。 こ…

オムニバス映画『人形たち Dear Dolls』誰もが感じる社会病理
2023年4月14日
experiment

オムニバス映画『人形たち Dear Dolls』誰もが感じる社会病理

わたしたちは、まだ、人間になってないオムニバス映画『人形たち Dear Dolls』 https://www.youtube.com/embed/6s71qv…

映画『ハロウィン THE END』あなたの家族に気を付けて!
2023年4月14日
action

映画『ハロウィン THE END』あなたの家族に気を付けて!

40年の因縁が、ここに決着する映画『ハロウィン THE END』 Ⓒ2022 UNIVERSAL STUDIOS https://www.youtube.co…

ドキュメンタリー映画『ケアを紡いで』「生きることとは、受け入れること」大宮浩一監督インタビュー
2023年4月13日
dcumentary

ドキュメンタリー映画『ケアを紡いで』「生きることとは、受け入れること」大宮浩一監督インタビュー

いくつもの葛藤と幸福のかたち。ドキュメンタリー映画『ケアを紡いで』大宮浩一監督インタビュー ©Tiroir du Kinéma ©大宮映像製作所 https:…

1 2 3 … 9
  • インタビュー (151)
    • action (18)
    • anime (1)
    • chivalry (4)
    • comedy (11)
    • dcumentary (29)
    • drama (89)
    • experience (4)
    • fantasy (4)
    • festival (2)
    • historical (1)
    • horror (4)
    • independent (3)
    • literature (1)
    • love story (16)
    • music (7)
    • mystery (3)
    • omnibus (4)
    • others (3)
    • parody (1)
    • road movie (1)
    • SF (4)
    • short (5)
    • student film (4)
    • suspence (12)
    • war (2)
    • yakuza (4)
    • youth (11)
    • zombie (3)
  • ニュース (7)
    • comedy (1)
    • documentary (1)
    • drama (2)
    • film festival (3)
    • youth (1)
  • レビュー (130)
    • action (17)
    • adventure (2)
    • animation (4)
    • anime (1)
    • biography (2)
    • chivalry (1)
    • classic (4)
    • comedy (16)
    • documentary (31)
    • drama (64)
    • experiment (2)
    • fantasy (7)
    • film festival (7)
    • historical drama (2)
    • horror (4)
    • kids (3)
    • love-story (12)
    • mafia (1)
    • music (7)
    • musical (1)
    • mystery (6)
    • omnibus (2)
    • others (2)
    • political (2)
    • road movie (5)
    • romance (2)
    • SF (7)
    • society (4)
    • sport (3)
    • suspence (18)
    • thriller (5)
    • true story (1)
    • war (1)
    • western-drama (1)
    • yakuza (1)
    • youth (9)
  • レポート (82)
    • action (12)
    • anime (1)
    • chivalry (3)
    • comedy (8)
    • dcumentary (15)
    • drama (47)
    • experiment (3)
    • horror (3)
    • love story (7)
    • music (5)
    • mystery (5)
    • omnibus (2)
    • others (1)
    • road movie (2)
    • short (2)
    • sport (2)
    • student films (2)
    • suspence (9)
    • thriller (2)
    • yakuza (3)
    • youth (9)
    • zombie (1)
  • 未分類 (4)
  • 特集上映 (8)
    • art (1)
    • comedy (1)
    • drama (3)
    • experiment (1)
    • film festival (1)
    • horror (1)
    • independent (2)
    • love story (1)
    • parody (1)
    • road movie (1)
    • special effect (1)
    • spectacle (1)
    • student films (1)
  • 連載 (4)
    • Box Office (1)
    • distribution (2)
    • fashion designer (1)

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

最近の投稿

  • 「すべては実体験から始まった」9月23日(土)、大阪府のシアターセブンにて行われた映画『カタオモイ』『海辺の恋人』の舞台挨拶レポート2023年9月26日
  • 「「飛行」とは「希望」のこと」9月23日(土)、大阪府のシネ・ヌーヴォにて行われた映画『難病飛行』の舞台挨拶レポート2023年9月25日
  • 「私は、その後者」9月18日(月・祝)、大阪府のシネ・リーブル梅田にて行われた映画『私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター』の舞台挨拶レポート2023年9月21日
  • 映画『Be Here Now』「今日が、出発点」西本達哉監督インタビュー2023年9月21日
  • 映画『ピストルライターの撃ち方』「考え続けなければいけない事がたくさんある」眞田康平監督インタビュー2023年9月20日
  • 映画『卍』「今の私に必要なもの」小原徳子さんインタビュー2023年9月20日

ABCホール MOVIXあまがさき MOVIX京都 MOVIX八尾 MOVIX堺 OAFF2023 SF TOHOシネマズなんば TOHOシネマズ西宮OS なんばパークスシネマ アクション アップリンク京都 イオンシネマ和歌山 インタビュー オムニバス コメディ サスペンス シアターセブン シネマート心斎橋 シネ・ヌーヴォ シネ・リーブル梅田 シネ・リーブル神戸 ジストシネマ和歌山 テアトル梅田 ドキュメンタリー ドラマ ファンタジー ホラー ミステリー ヤクザ ラブストーリー レビュー レポート 京都みなみ会館 京都シネマ 任侠 元町映画館 出町座 大阪ステーションシティシネマ 映画祭 第18回大阪アジアン映画祭 第七藝術劇場 舞台挨拶 青春 音楽

スポンサーズリンク

バリューコマース

  • ホーム
  • このサイトについて
  • privacy-policy

© 2023 Tiroir du Kinéma ティロワ・デュ・キネマ

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress