コンテンツへ移動
Tiroir du Kinéma ティロワ・デュ・キネマ

~新しい視点の映画を~

  • ホーム
  • Twitter
  • FaceBook
  • Instagram
  • このサイトについて

2022年9月

テアトル梅田 営業・宣伝担当瀧川佳典さん「一本でも多く映画を観て下さい」インタビュー【連載】
2022年9月29日
Box Office

テアトル梅田 営業・宣伝担当瀧川佳典さん「一本でも多く映画を観て下さい」インタビュー【連載】

およそ30年、関西の映画シーン、ミニシアター文化を支えてきたテアトル梅田 営業・宣伝担当瀧川佳典さんにインタビュー ©Tiroir du Kinéma ©Ti…

「すべてにおいて、「全力疾走」です!」9月25日に行われた映画『最近、よく死んでます』の舞台挨拶レポートatシアターセブン
2022年9月28日
comedy

「すべてにおいて、「全力疾走」です!」9月25日に行われた映画『最近、よく死んでます』の舞台挨拶レポートatシアターセブン

ダメダメ三十路女の人生をポップで、キュートに描いたコメディ映画『最近、よく死んでます』 ©Tiroir du Kinéma ©Tiroir du Kinéma…

ドキュメンタリー映画『雲旅』「一生懸命食べる姿は、力強く生きたい気持ちの表れ」下本地崇監督インタビュー
2022年9月26日
dcumentary

ドキュメンタリー映画『雲旅』「一生懸命食べる姿は、力強く生きたい気持ちの表れ」下本地崇監督インタビュー

目標は世界。目的は生きた証拠。ドキュメンタリー映画『雲旅』下本地崇監督インタビュー ©️2022 TRAVEL HIGH ©️2022 TRAVEL HIGH…

「私だけの個人賞では、ありません!!」9月24日に行われた映画『最近、よく死んでます』の舞台挨拶レポートinシアターセブン
2022年9月25日
comedy

「私だけの個人賞では、ありません!!」9月24日に行われた映画『最近、よく死んでます』の舞台挨拶レポートinシアターセブン

ポップでキュートなコメディ映画『最近、よく死んでます』 ©Tiroir du Kinéma ©GAGAGA FILM 9月24日(土)、大阪府にあるシアターセ…

映画『最近、よく死んでます』必ず明日への生きる活力になる
2022年9月24日
comedy

映画『最近、よく死んでます』必ず明日への生きる活力になる

ポップで、キュートなドタバタ珍妙コメディ映画『最近、よく死んでます』 ©GAGAGA FILM https://www.youtube.com/embed/j…

ドキュメンタリー映画『ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド』「はじまり」を迎えただけ、かもしれない
2022年9月24日
documentary

ドキュメンタリー映画『ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド』「はじまり」を迎えただけ、かもしれない

ビートルズとインドを巡る奇跡のミステリーツアーを描くドキュメンタリー映画『ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド』 © B6B-II FILMS INC.…

「題名ひとつで、各国の扉の開け方が違う」シネリーブル梅田にて映画『彼女のいない部屋』の舞台挨拶レポート
2022年9月23日
drama

「題名ひとつで、各国の扉の開け方が違う」シネリーブル梅田にて映画『彼女のいない部屋』の舞台挨拶レポート

©Tiroir du Kinéma 9月20日(火)、大阪府にあるシネリーブル梅田にて、映画『彼女のいない部屋』のティーチ・インが、行われた。 この日は、監督…

映画『彼岸のふたり』「社会全体で助け合う事で、状況は変わってくる」桜あかりプロデューサーインタビュー
2022年9月22日
drama

映画『彼岸のふたり』「社会全体で助け合う事で、状況は変わってくる」桜あかりプロデューサーインタビュー

運命から逃げずに強く生きる人々を描いた映画『彼岸のふたり』桜あかりプロデューサーインタビュー ©️2022『彼岸のふたり』製作委員会 ©️2022『彼岸のふた…

映画『ある惑星の散文』『ナナメのろうか』配給合同会社夢何生 代表 夏井祐矢氏インタビュー「「記憶」と「記録」という要素が潜む」【連載】
2022年9月21日
distribution

映画『ある惑星の散文』『ナナメのろうか』配給合同会社夢何生 代表 夏井祐矢氏インタビュー「「記憶」と「記録」という要素が潜む」【連載】

映画『ある惑星の散文』『ナナメのろうか』配給 合同会社夢何生 代表 夏井祐矢氏インタビュー ©Takayuki Fukata all rights reser…

映画『彼女のいない部屋』「秘密」のヴェールが明かされる時
2022年9月20日
drama

映画『彼女のいない部屋』「秘密」のヴェールが明かされる時

力強く生きる意味を、もう一度再発見させられる映画『彼女のいない部屋』 © 2021 - LES FILMS DU POISSON – GAUMONT – AR…

映画『彼岸のふたり』「関心を持つことですが、同時に難しい事」北口ユースケ監督インタビュー
2022年9月18日
drama

映画『彼岸のふたり』「関心を持つことですが、同時に難しい事」北口ユースケ監督インタビュー

壮絶な人生のその先を生きる女性の姿を描く映画『彼岸のふたり』北口ユースケ監督インタビュー ©️2022『彼岸のふたり』製作委員会 ©️2022『彼岸のふたり』…

ドキュメンタリー映画『時代革命』この闘いは、まだまだこれから
2022年9月14日
documentary

ドキュメンタリー映画『時代革命』この闘いは、まだまだこれから

傷だらけになって立ち向かえ。ドキュメンタリー映画『時代革命』 ©Haven Productions Ltd https://www.youtube.com/e…

映画『Love Life』「誰もが本質的に持っている「孤独」こそが普遍的な事」深田晃司監督インタビュー
2022年9月13日
drama

映画『Love Life』「誰もが本質的に持っている「孤独」こそが普遍的な事」深田晃司監督インタビュー

「愛」と「人生」を真正面からとらえ本質を鋭く抉る映画『Love Life』深田晃司監督インタビュー ©2022映画「LOVE LIFE」製作委員会&COMME…

映画『ある職場』「被害者を守るシステムを作ること」舩橋淳監督インタビュー
2022年9月11日
drama

映画『ある職場』「被害者を守るシステムを作ること」舩橋淳監督インタビュー

それぞれの善意、思惑、そして悪意―映画『ある職場』舩橋淳監督インタビュー ©️BIG RIVER FILMS https://www.youtube.com/…

映画『Zola ゾラ』リアルな世界で、生身の人間と、時間を共有すること
2022年9月6日
comedy

映画『Zola ゾラ』リアルな世界で、生身の人間と、時間を共有すること

驚異のリアル”SNS”ストーリーを描いた映画『Zola ゾラ』 (C) 2021 Bird of Paradise. All Rights Reserved …

映画『遠くへ,もっと遠くへ』映画『あいたくて あいたくて あいたくて』「ダメなやつも生きていて良いんじゃない」いまおかしんじ監督インタビュー
2022年9月5日
drama

映画『遠くへ,もっと遠くへ』映画『あいたくて あいたくて あいたくて』「ダメなやつも生きていて良いんじゃない」いまおかしんじ監督インタビュー

失くした愛を探し求めて、北海道へ。映画『遠くへ,もっと遠くへ』映画『あいたくて あいたくて あいたくて』いまおかしんじ監督インタビュー ©️2022 レジェン…

  • インタビュー (109)
    • action (15)
    • anime (1)
    • chivalry (4)
    • comedy (8)
    • dcumentary (23)
    • drama (65)
    • experience (2)
    • fantasy (4)
    • historical (1)
    • horror (4)
    • independent (3)
    • literature (1)
    • love story (12)
    • music (5)
    • mystery (3)
    • omnibus (2)
    • others (1)
    • parody (1)
    • SF (2)
    • short (3)
    • student film (4)
    • suspence (9)
    • war (1)
    • yakuza (4)
    • youth (6)
    • zombie (3)
  • ニュース (6)
    • comedy (1)
    • documentary (1)
    • drama (2)
    • film festival (2)
    • youth (1)
  • レビュー (96)
    • action (12)
    • adventure (2)
    • animation (3)
    • biography (2)
    • chivalry (1)
    • classic (4)
    • comedy (12)
    • documentary (25)
    • drama (51)
    • experiment (1)
    • fantasy (6)
    • film festival (3)
    • historical drama (1)
    • horror (2)
    • kids (3)
    • love-story (10)
    • music (7)
    • musical (1)
    • mystery (6)
    • omnibus (1)
    • political (2)
    • road movie (5)
    • romance (2)
    • SF (5)
    • society (4)
    • sport (3)
    • suspence (15)
    • thriller (4)
    • true story (1)
    • western-drama (1)
    • yakuza (1)
    • youth (7)
  • レポート (66)
    • action (10)
    • anime (1)
    • chivalry (3)
    • comedy (5)
    • dcumentary (12)
    • drama (41)
    • experiment (1)
    • horror (3)
    • love story (6)
    • music (4)
    • mystery (5)
    • others (1)
    • road movie (2)
    • short (2)
    • sport (2)
    • student films (2)
    • suspence (7)
    • thriller (2)
    • yakuza (3)
    • youth (6)
    • zombie (1)
  • 特集上映 (8)
    • art (1)
    • comedy (1)
    • drama (3)
    • experiment (1)
    • film festival (1)
    • horror (1)
    • independent (2)
    • love story (1)
    • parody (1)
    • road movie (1)
    • special effect (1)
    • spectacle (1)
    • student films (1)
  • 連載 (4)
    • Box Office (1)
    • distribution (2)
    • fashion designer (1)

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

最近の投稿

  • ドキュメンタリー映画『東京組曲2020』ポスタービジュアル・特報映像解禁。三島監督からのコメント到着。公開決定。2023年3月30日
  • 映画『僕の町はお風呂が熱くて埋蔵金が出てラーメンが美味い。』予告編解禁2023年3月30日
  • 映画『ワタシの中の彼女』シカゴ開催の映画祭で受賞!!~菜葉菜さんコメント到着2023年3月30日
  • 映画 『almost people』2023年9⽉公開決定2023年3月30日
  • 映画『死体の人』生死に関する最上の価値観2023年3月29日
  • 映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』「個人をフィクションにできる」阪元裕吾監督インタビュー2023年3月28日

ABCホール MOVIXあまがさき MOVIX京都 MOVIX八尾 MOVIX堺 OAFF2023 SF TOHOシネマズなんば TOHOシネマズ西宮OS なんばパークスシネマ アクション アップリンク京都 イオンシネマ京都桂川 イオンシネマ和歌山 インタビュー コメディ サスペンス シアターセブン シネマート心斎橋 シネ・ヌーヴォ シネ・リーブル梅田 シネ・リーブル神戸 ジストシネマ和歌山 テアトル梅田 ドキュメンタリー ドラマ ファンタジー ホラー ミステリー ミュジコフィリア ヤクザ ラブストーリー レビュー レポート 京都みなみ会館 京都シネマ 任侠 元町映画館 出町座 大阪ステーションシティシネマ 第18回大阪アジアン映画祭 第七藝術劇場 舞台挨拶 青春 音楽

スポンサーズリンク

バリューコマース

  1. Home
  2. 2022年
  3. 9月
  • ホーム
  • このサイトについて
  • privacy-policy

© 2023 Tiroir du Kinéma ティロワ・デュ・キネマ

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress