コンテンツへ移動
Tiroir du Kinéma ティロワ・デュ・キネマ

~新しい視点の映画を~

  • ホーム
  • Twitter
  • FaceBook
  • Instagram
  • このサイトについて

レビュー

「アメリカ黒人映画傑作選」一線を画す貴重な作品群
2025年5月8日
アメリカ黒人映画傑作選

「アメリカ黒人映画傑作選」一線を画す貴重な作品群

今まで見過ごされてきたアメリカ黒人映画傑作選 ©1982 Kathleen Collins, Courtesy of Milestone Films and …

映画『KIDDO キドー』自身の未来を見つけて
2025年5月7日
KIDDO キドー

映画『KIDDO キドー』自身の未来を見つけて

<ボニーとクラウド>二人だけの秘密の逃避行が始まる映画『KIDDO キドー』 ©2023 STUDIO RUBA https://www.youtube.co…

映画『ボールド アズ、君。』誰か一人、たった一人の親友
2025年5月7日
ボールド アズ、君。

映画『ボールド アズ、君。』誰か一人、たった一人の親友

僕らは勝手に救われた映画『ボールド アズ、君。』 ©コココロ制作/Cinemago https://www.youtube.com/embed/NB6BxJE…

ドキュメンタリー映画『私の親愛なるフーバオ』私達の大きな希望
2025年5月1日
ドキュメンタリー

ドキュメンタリー映画『私の親愛なるフーバオ』私達の大きな希望

君との出会いは奇跡でしたドキュメンタリー映画『私の親愛なるフーバオ』 ©2024 ACOMMZ and EVERLAND RESORT. All rights…

ドキュメンタリー映画『ハッピー☆エンド』自身の最期をどう過ごすのか
2025年5月1日
ドキュメンタリー

ドキュメンタリー映画『ハッピー☆エンド』自身の最期をどう過ごすのか

自分らしい生活を送れるドキュメンタリー映画『ハッピー☆エンド』 ©まほろばスタジオ https://www.youtube.com/embed/42SogBo…

映画『アンジェントルメン』世界に存在するインテリジェンスの真実
2025年4月22日
アクション

映画『アンジェントルメン』世界に存在するインテリジェンスの真実

ミッション遂行は非紳士的(アンジェンルト)に映画『アンジェントルメン』 ©2024 Postmaster Productions Limited. All R…

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』多幸感を得られる物語
2025年4月17日
アニメ

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』多幸感を得られる物語

孤独な音楽少年の旅路が描かれる映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』 ©2024 FOCUS FEATURES LLC https://www.…

映画『HERE 時を越えて』今ここで生きている
2025年4月14日
HERE 時を越えて

映画『HERE 時を越えて』今ここで生きている

家族の愛と喪失、記憶と希望を描く映画『HERE 時を越えて』 ©2024 Miramax Distribution Services, LLC. All Ri…

映画『アンジーのBARで逢いましょう』世の中をファンタジーで彩らせる
2025年4月12日
アンジーのBARで逢いましょう

映画『アンジーのBARで逢いましょう』世の中をファンタジーで彩らせる

痛快のおとぎ話の映画『アンジーのBARで逢いましょう』 ©2025「アンジーのBARで逢いましょう」製作委員会 https://www.youtube.com…

映画『1980 僕たちの光州事件』その日、来たりばな
2025年4月8日
1980 僕たちの光州事件

映画『1980 僕たちの光州事件』その日、来たりばな

小さな幸せを夢見た映画『1980 僕たちの光州事件』 ©2024 JNC MEDIA GROUP, All Rights Reserved. https://…

映画『ロングレッグス』社会に潜むモンスターを生み出すのは
2025年4月3日
スリラー

映画『ロングレッグス』社会に潜むモンスターを生み出すのは

恐怖映画を覆す映画『ロングレッグス』 ©MMXXIII C2 Motion Picture Group, LLC. All Rights Reserved. …

第20回大阪アジアン映画祭 映画『おばあちゃんと僕の約束』映画『いばらの楽園』映画『鬼才の道』映画『「桐島です」』
2025年3月24日
レビュー

第20回大阪アジアン映画祭 映画『おばあちゃんと僕の約束』映画『いばらの楽園』映画『鬼才の道』映画『「桐島です」』

今年もまた例年通り、大阪アジアン映画祭の季節が訪れた。今年は第20回を迎え、大阪府で開催中。テーマは「大阪発。日本全国、そしてアジアへ!」。第20回の上映作品…

第20回大阪アジアン映画祭 映画『サバ』映画『我が家の事』映画『サイレント・シティ・ドライバー』
2025年3月24日
レビュー

第20回大阪アジアン映画祭 映画『サバ』映画『我が家の事』映画『サイレント・シティ・ドライバー』

今年もまた例年通り、大阪アジアン映画祭の季節が訪れた。今年は第20回を迎え、大阪府で開催中。テーマは「大阪発。日本全国、そしてアジアへ!」。第20回の上映作品…

第20回大阪アジアン映画祭 映画『朝の海、カモメは』
2025年3月24日
レビュー

第20回大阪アジアン映画祭 映画『朝の海、カモメは』

今年もまた例年通り、大阪アジアン映画祭の季節が訪れた。今年は第20回を迎え、大阪府で開催中。テーマは「大阪発。日本全国、そしてアジアへ!」。第20回の上映作品…

第20回大阪アジアン映画祭 映画『蔵のある街』映画『代々木ジョニーの憂鬱な放課後』映画『愛の兵士』映画『V. MARIA』
2025年3月24日
レビュー

第20回大阪アジアン映画祭 映画『蔵のある街』映画『代々木ジョニーの憂鬱な放課後』映画『愛の兵士』映画『V. MARIA』

今年もまた例年通り、大阪アジアン映画祭の季節が訪れた。今年は第20回を迎え、大阪府で開催中。テーマは「大阪発。日本全国、そしてアジアへ!」。第20回の上映作品…

第20回大阪アジアン映画祭 映画『そして大黒柱は……』映画『Good Luck』
2025年3月24日
レビュー

第20回大阪アジアン映画祭 映画『そして大黒柱は……』映画『Good Luck』

今年もまた例年通り、大阪アジアン映画祭の季節が訪れた。今年は第20回を迎え、大阪府で開催中。テーマは「大阪発。日本全国、そしてアジアへ!」。第20回の上映作品…

第20回大阪アジアン映画祭 映画『蒙古馬を殺す』
2025年3月24日
レビュー

第20回大阪アジアン映画祭 映画『蒙古馬を殺す』

今年もまた例年通り、大阪アジアン映画祭の季節が訪れた。今年は第20回を迎え、大阪府で開催中。テーマは「大阪発。日本全国、そしてアジアへ!」。第20回の上映作品…

第20回大阪アジアン映画祭 短編映画『サラバ、さらんへ、サラバ』短編映画『愛に代わって、おしおきよ!』短編映画『寂しい猫とカップケーキ』短編映画『春二十三』短編映画『眩光』短編映画『街に溶ける』短編映画『屋上のレンピッカ』短編映画『スズキ』映画『イェンとアイリー』
2025年3月24日
レビュー

第20回大阪アジアン映画祭 短編映画『サラバ、さらんへ、サラバ』短編映画『愛に代わって、おしおきよ!』短編映画『寂しい猫とカップケーキ』短編映画『春二十三』短編映画『眩光』短編映画『街に溶ける』短編映画『屋上のレンピッカ』短編映画『スズキ』映画『イェンとアイリー』

今年もまた例年通り、大阪アジアン映画祭の季節が訪れた。今年は第20回を迎え、大阪府で開催中。テーマは「大阪発。日本全国、そしてアジアへ!」。第20回の上映作品…

第20回大阪アジアン映画祭 短編映画『天使の集まる島』短編映画『ヘンゼル:2枚の制服スカート』短編映画『晩風』短編映画『To Be A Woman』短編映画『恐るべき自動運転』短編映画『ボクシングの日』映画『君と僕の5分』映画『よそ者の会』映画『爽子の衝動』ドキュメンタリー映画『蒸発』
2025年3月24日
レビュー

第20回大阪アジアン映画祭 短編映画『天使の集まる島』短編映画『ヘンゼル:2枚の制服スカート』短編映画『晩風』短編映画『To Be A Woman』短編映画『恐るべき自動運転』短編映画『ボクシングの日』映画『君と僕の5分』映画『よそ者の会』映画『爽子の衝動』ドキュメンタリー映画『蒸発』

今年もまた例年通り、大阪アジアン映画祭の季節が訪れた。今年は第20回を迎え、大阪府で開催中。テーマは「大阪発。日本全国、そしてアジアへ!」。第20回の上映作品…

第20回大阪アジアン映画祭 映画『ラスト・ダンス ディレクターズカット』映画『この場所』映画『バイクチェス』映画『また逢いましょう』
2025年3月15日
レビュー

第20回大阪アジアン映画祭 映画『ラスト・ダンス ディレクターズカット』映画『この場所』映画『バイクチェス』映画『また逢いましょう』

今年もまた例年通り、大阪アジアン映画祭の季節が訪れた。今年は第20回を迎え、大阪府で開催中。テーマは「大阪発。日本全国、そしてアジアへ!」。第20回の上映作品…

映画『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』「何者」にもならなくてもいい
2025年3月8日
ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた

映画『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』「何者」にもならなくてもいい

あの頃、音楽が人生のすべてだった映画『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』 ©2022 Fruitland, LLC. All rights reser…

映画『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』どんな最期を迎えたいか?
2025年3月7日
ザ・ルーム・ネクスト・ドア

映画『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』どんな最期を迎えたいか?

安楽死を望む女性と寄り添う親友の最期の数日間を描く映画『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』 ©2024 Warner Bros. Entertainment Inc…

映画『TOUCH タッチ』人生の最後のご褒美
2025年3月4日
TOUCH タッチ

映画『TOUCH タッチ』人生の最後のご褒美

誰しもが胸に、忘れられない恋を抱いて生きている映画『TOUCH タッチ』 ©2024 RVK Studios https://www.youtube.com/…

映画『蝶の渡り』私達、一羽の蝶のように
2025年2月27日
ドラマ

映画『蝶の渡り』私達、一羽の蝶のように

かつて、輝いていた若者たちへ。映画『蝶の渡り』 ©STUDIO-99 https://www.youtube.com/embed/f7NZJy_FZl8 ©S…

映画『おんどりの鳴く前に』雄鶏達の雄叫び
2025年2月23日
おんどりの鳴く前に

映画『おんどりの鳴く前に』雄鶏達の雄叫び

この村で飢える者いない映画『おんどりの鳴く前に』 ©2022 Papillon Film / Tangaj Production / Screening Em…

映画『雪の花 ともに在りて』共に在りて、共に生きる
2025年2月18日
レビュー

映画『雪の花 ともに在りて』共に在りて、共に生きる

出会いが命を繋ぐ映画『雪の花 ともに在りて』 ©2025映画「雪の花」製作委員会 https://www.youtube.com/embed/piYpaKV5…

映画『満ち足りた家族』家族と呼ばれなくなった昨今
2025年2月15日
サスペンス

映画『満ち足りた家族』家族と呼ばれなくなった昨今

完璧な家族の崩壊が始まる映画『満ち足りた家族』 ©2024 HIVE MEDIA CORP & MINDMARK ALL RIGHTS RES…

映画『ストップモーション』虚構と現実の境界線に立たされて
2025年2月12日
ストップモーション

映画『ストップモーション』虚構と現実の境界線に立たされて

それは、現実か悪夢か。映画『ストップモーション』 ©Bluelight Stopmotion Limited / The British Film Insti…

映画『アンデッド 愛しき者の不在』人の痛みが理解できるだろうか?
2025年2月9日
アンデッド 愛しき者の不在

映画『アンデッド 愛しき者の不在』人の痛みが理解できるだろうか?

社会からの疎外感と愛の真意を潜ませた映画『アンデッド 愛しき者の不在』 ©2024 Einar Film, Film i Väst, Zentropa Swe…

映画『勇敢な市民』あなたの中の「勇敢な市民」
2025年2月7日
アクション

映画『勇敢な市民』あなたの中の「勇敢な市民」

最高に気分爽快な一撃!!映画『勇敢な市民』 ©2023 Content Wavve Corp. ALL RIGHTS RESERVED. https://ww…

映画『映画を愛する君へ』映画を愛する未来の君に
2025年2月4日
ドラマ

映画『映画を愛する君へ』映画を愛する未来の君に

映画と映画館への憬れに満ちた映画『映画を愛する君へ』 ©2024 CG Cinema / Scala Films / Arte France Cinema /…

映画『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』世界の平和はトランプの手の中
2025年1月28日
アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方

映画『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』世界の平和はトランプの手の中

いかにして歴史に残る怪物になったのか?映画『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』 ©2024 APPRENTICE PRODUCTIONS ONTAR…

映画『今日の海が何色でも』あなたはあなた自身
2025年1月26日
ラブストーリー

映画『今日の海が何色でも』あなたはあなた自身

静かで深い共感の映像詩。映画『今日の海が何色でも』 https://www.youtube.com/embed/2lI_zU0YP7E 20世紀から21世紀へ…

映画『港に灯がともる』「心の復興」に寄り添って
2025年1月23日
ドラマ

映画『港に灯がともる』「心の復興」に寄り添って

アフター震災世代をリアルに描く映画『港に灯がともる』 ©Minato Studio 2025 https://www.youtube.com/embed/2a…

映画『室町無頼』英雄(無頼)になれるポテンシャル
2025年1月21日
レビュー

映画『室町無頼』英雄(無頼)になれるポテンシャル

世界を変えるは、人の力。映画『室町無頼』 ©2025「室町無頼」製作委員会 https://www.youtube.com/embed/2IqI2bMK84o…

映画『夏が来て、冬が往く』家族や親を想う優しい心
2025年1月19日
ドラマ

映画『夏が来て、冬が往く』家族や親を想う優しい心

親が子を育て、暮らしを営む映画『夏が来て、冬が往く』 ©MICRO ENTERTAINMENT TIMES FILM CO. LTD. https://www…

映画『地獄でも大丈夫』「イジメ」という地獄より酷い場所はない
2025年1月15日
ドラマ

映画『地獄でも大丈夫』「イジメ」という地獄より酷い場所はない

わたし、このままじゃ死ねない映画『地獄でも大丈夫』 ©2022 KOREAN FILM COUNCIL. ALL RIGHTS RESERVED https:…

映画『太陽と桃の歌』家族と共にひとつ屋根の下
2025年1月12日
ドラマ

映画『太陽と桃の歌』家族と共にひとつ屋根の下

最後の夏が始まる映画『太陽と桃の歌』 ©2022 AVALON PC / ELASTICA FILMS / VILAÜT FILMS / KINO PRODU…

ドキュメンタリー映画『小学校 それは小さな社会』個性と集団の力が合わさった時
2025年1月9日
ドキュメンタリー

ドキュメンタリー映画『小学校 それは小さな社会』個性と集団の力が合わさった時

あなたは、いつ日本人になりましたか?ドキュメンタリー映画『小学校 それは小さな社会』 ©Cineric Creative/Pystymetsa/Point d…

映画『正体』今の時代を「冤罪元年」と受け止めて
2025年1月5日
サスペンス

映画『正体』今の時代を「冤罪元年」と受け止めて

信じる、君を。信じる、この世界を。映画『正体』 ©2024 映画「正体」製作委員会 https://www.youtube.com/embed/WOTyCcO…

映画『博士の綺奏曲』「生みの苦しみ」のその先に
2025年1月3日
ドラマ

映画『博士の綺奏曲』「生みの苦しみ」のその先に

音楽は《火山のふもと》で奏でられる映画『博士の綺奏曲』 ©Bendita films/Cinemago ©Bendita films/Cinemago 人は、…

ドキュメンタリー映画『リュミエール!リュミエール!』自ら130年前の世界にリンクさせる事
2024年12月31日
ドキュメンタリー

ドキュメンタリー映画『リュミエール!リュミエール!』自ら130年前の世界にリンクさせる事

映画は皆を、世界を楽しませ豊かにするドキュメンタリー映画『リュミエール!リュミエール!』 ©Institut Lumiere https://www.yout…

ドキュメンタリー映画『五香宮の猫』共生共創社会の在り方
2024年12月26日
ドキュメンタリー

ドキュメンタリー映画『五香宮の猫』共生共創社会の在り方

瀬戸内の風光明媚な港町・牛窓を舞台に描くドキュメンタリー映画『五香宮の猫』 ©2024 Laboratory X, Inc https://www.youtu…

1 2 … 6
  • インタビュー (201)
    • action (18)
    • anime (1)
    • chivalry (4)
    • comedy (14)
    • dcumentary (32)
    • drama (116)
    • experience (5)
    • fantasy (5)
    • festival (3)
    • historical (1)
    • horror (8)
    • independent (3)
    • literature (2)
    • love story (19)
    • music (8)
    • mystery (3)
    • omnibus (4)
    • others (4)
    • parody (1)
    • road movie (2)
    • SF (8)
    • short (5)
    • sport (1)
    • student film (4)
    • suspence (13)
    • war (2)
    • yakuza (4)
    • youth (18)
    • zombie (3)
  • ニュース (10)
    • comedy (1)
    • documentary (2)
    • drama (2)
    • film festival (4)
    • youth (2)
  • レビュー (304)
    • action (37)
    • adventure (2)
    • animation (8)
    • anime (1)
    • biography (8)
    • chivalry (1)
    • classic (4)
    • comedy (31)
    • documentary (63)
    • drama (125)
    • experiment (4)
    • fantasy (9)
    • film festival (21)
    • historical drama (4)
    • horror (15)
    • kids (4)
    • love-story (23)
    • mafia (1)
    • music (8)
    • musical (1)
    • mystery (9)
    • omnibus (2)
    • others (2)
    • political (2)
    • road movie (8)
    • romance (2)
    • SF (11)
    • society (4)
    • sport (5)
    • suspence (25)
    • thriller (8)
    • true story (1)
    • war (1)
    • western-drama (1)
    • yakuza (1)
    • youth (21)
  • レポート (106)
    • action (12)
    • anime (1)
    • chivalry (3)
    • comedy (10)
    • dcumentary (17)
    • drama (56)
    • experiment (3)
    • film festival (6)
    • horror (3)
    • love story (10)
    • music (5)
    • mystery (5)
    • omnibus (2)
    • others (1)
    • road movie (2)
    • short (2)
    • sport (2)
    • student films (2)
    • suspence (10)
    • thriller (2)
    • yakuza (3)
    • youth (11)
    • zombie (1)
  • 未分類 (13)
  • 特集上映 (15)
    • action (1)
    • art (1)
    • comedy (1)
    • drama (6)
    • experiment (2)
    • film festival (2)
    • film noir (1)
    • horror (2)
    • independent (3)
    • love story (1)
    • parody (1)
    • road movie (1)
    • SF (1)
    • special effect (1)
    • spectacle (1)
    • student films (1)
    • suspence (1)
    • thriller (1)
  • 連載 (5)
    • Box Office (1)
    • distribution (2)
    • fashion designer (1)
    • theatre (1)

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

最近の投稿

  • 「アメリカ黒人映画傑作選」一線を画す貴重な作品群2025年5月8日
  • 映画『KIDDO キドー』自身の未来を見つけて2025年5月7日
  • 映画『ボールド アズ、君。』誰か一人、たった一人の親友2025年5月7日
  • ドキュメンタリー映画『私の親愛なるフーバオ』私達の大きな希望2025年5月1日
  • ドキュメンタリー映画『ハッピー☆エンド』自身の最期をどう過ごすのか2025年5月1日
  • 映画『雨ニモマケズ』「すべての人に力を与える」飯塚冬酒監督インタビュー2025年4月22日

ABCホール MOVIXあまがさき MOVIX京都 MOVIX八尾 MOVIX堺 OAFF2023 SF なんばパークスシネマ アクション アップリンク京都 イオンシネマ和歌山 インタビュー コメディ サスペンス シアターセブン シネマート心斎橋 シネ・ヌーヴォ シネ・リーブル梅田 シネ・リーブル神戸 ジストシネマ和歌山 スリラー テアトル梅田 ドキュメンタリー ドラマ ファンタジー ホラー ミステリー ヤクザ ラブストーリー レビュー レポート 京都みなみ会館 京都シネマ 任侠 元町映画館 出町座 大阪アジアン映画祭 大阪ステーションシティシネマ 映画祭 特集上映 第18回大阪アジアン映画祭 第七藝術劇場 舞台挨拶 青春 音楽

スポンサーズリンク

  1. Home
  2. レビュー
  • ホーム
  • このサイトについて
  • privacy-policy

© 2025 Tiroir du Kinéma ティロワ・デュ・キネマ

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress